忍者ブログ

稽古予定(2022年10月)

10月
1 土 13:30-16:00
2 日 休み
3 月 15:45-18:00
4 火 15:45-18:00
5 水 15:45-18:00
6 木 8:45-12:00
7 金 8:45-12:00
8 土 休み
9 日 休み
10 月 8:45-12:00
11 火 8:45-12:00
12 水 15:45-18:00
13 木 16:30-18:00
14 金 15:45-18:00 ※中1は中体連新人戦(中央緑地)
15 土 中体連新人戦(中央緑地)※中学男子
16 日 休み
17 月 15:45-18:00
18 火 15:45-18:00
19 水 15:45-18:00
20 木 16:30-18:00
21 金 15:45-18:00
22 土 休み
23 日 錬成会(亀山市東野公園)※中1は休み
24 月 15:45-18:00
25 火 15:45-18:00
26 水 15:45-18:00
27 木 16:30-18:00
28 金 8:45-11:00 ※海星祭の前に稽古
29 土 休み ※海星祭
30 日 休み ※海星祭
31 月 8:45-12:00
PR

9月19日の海星錬成会の実施可否の判断について

9月19日に開催予定の海星錬成会について、団体戦のみ実施しようと考えています。
終了は14:00頃の予定です。


しかし、台風による影響のため、実施できない場合も考えられます。
錬成会実施可否の判断について、以下のようにいたします。

・19日の午前6時の時点で暴風警報・大雨警報が四日市市に出ている場合は中止とします。

・暴風警報・大雨警報が四日市市に出ていない場合は実施する方向で検討しています。

・途中で暴風警報・大雨警報が発令された場合は打ち切りとします。

・このブログに掲載する形で連絡いたします。

第8回海星高校錬成会について(2022年10月)

高校錬成会申込書(Word)

第8回海星高校錬成会 要項

1. 主催 海星剣道部

2. 日時 令和4年10月23日(日) 10:00~16:30

3. 会場 亀山市東野公園体育館

4. 日程
 9:00 開場、会場作成
 9:20 アップ開始(9:45まで)、受付開始
 9:50 注意事項説明
10:00 練習試合開始
      昼食休憩
16:30 終了予定
   
5. 内容
 5人制の団体戦。生徒審判、試合時間4分、3校リーグを基本として行います。

6.参加費
 会場借用代やラインテープ代として 1チーム1000円 いただきたいと考えています。
 ただし、単独チーム組めない人数の場合は 人数×200円 とします。

7.申し込み
10月17(月)までに別紙申し込み用紙をFAXでご提出ください。また、
 メール(kaiseihigh_kendo@hotmail.co.jp)へご提出いただいてもかまいません。
 次の平日中に申し込み受付の返信をしますので、ない場合はお手数ですが海星高校 小川(059-345-0036) まで連絡お願いします。

8.その他
 緊急事態宣言またはそれに準じるものが発令され、錬成会を行うことが困難になった場合中止とさせていただきます。その際は海星剣道部ブログに掲載します。

稽古予定(2022年9月)

9月
試験期間のため13日まで稽古なし

14 水 11:00-13:00
15 木 16:30-18:00
16 金 15:45-18:00
17 土 13:30-16:00
18 日 休み
19 月 海星錬成会(三浜文化会館)
20 火 15:45-18:00
21 水 15:45-18:00
22 木 16:30-18:00
23 金 昇段審査※受験者のみ
24 土 休み
25 日 中学スポーツ教室(保々中学校)
26 月 15:45-18:00
27 火 休み※体育祭が中止なら稽古
28 水 15:45-18:00
29 木 16:30-18:00
30 金 15:45-18:00

第7回海星錬成会(2022年9月)について

海星錬成会申込用紙


海星錬成会名簿
※名簿は当日提出してください

海星錬成会 要項

1. 主催 海星剣道部

2. 日時 令和4年9月19日(月・祝) 9:30~16:30

3. 会場 三浜文化会館 【四日市市海山道町1丁目1532-1】
     ※ 旧 三浜小学校体育館、近鉄海山道駅より徒歩10分

4. 日程
 9:15 開場、各自アップ(9:45まで)、受付開始
 9:45 注意事項説明
10:00 練習試合開始
12:00 昼食休憩
12:45 練習試合再開
14:30 練習試合終了
14:40 個人戦開始
16:30 終了予定

5. 内容
【練習試合】五人制の団体戦。生徒審判、3分ランニングタイム
【トーナメント】男女三部門。
 各部門ベスト4を表彰、ただし16人未満の部門は優勝、準優勝を表彰。
 生徒審判、3分三本勝負、勝敗が決しない場合3分の延長を1回のみ行い判定とする。
 なお、決勝戦は勝負が決するまで延長戦を行う。
 A級 → 制限なし  B級 → 剣道歴2年以内の人  C級 → 剣道歴1年以内の人
    ※ 顧問の先生の判断で、剣道歴が2年以内でもA級に参加してかまいません。

6.申し込み
 9月11(月)までに申し込み用紙をメールまたはFAXでご提出ください。
次の平日中に申し込み受付の返信をしますので、ない場合はお手数ですが 海星高校 小川(0593450036)までお電話ください。
  また、個人戦名簿を当日提出してください。

7.参加料 
 会場借用代やラインテープ代として各校1000円をいただきたいと考えています。ただし、参加人数が5名未満の場合は人数×200円とします。

8.その他
 緊急事態宣言またはそれに準じるものが発令され、錬成会を行うことが困難になった場合中止とさせていただきます。

プロフィール

性別:
非公開

P R