忍者ブログ

2021年度春季海星錬成会中止について

三重県の緊急警戒宣言発令をうけ、今回は中止させていただきます。
申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

次回は9月ごろに実施する予定です。
PR

第6回(2021年度春季)海星錬成会について


三重県の緊急警戒宣言が発令されたため、中止とします。
申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


第6回(2021年度春季)海星錬成会 要項

海星錬成会申込用紙

参加者名簿


1. 主催 海星剣道部
2. 日時 令和三年5月3日(月) 8:30~12:15
3. 会場 海星中学・高等学校 カラサンス館
4. 日程
  8:00 開場、各自アップ(8:20まで)、受付開始
  8:25 注意事項説明
  8:30 練習試合開始
 11:30 練習試合終了、地稽古開始
 12:15 終了予定
   ※今回は半日のみの実施のため、個人戦は行いません。

5. 内容
5人制の団体戦。生徒審判、3分ランニングタイム

6.申し込み
4月26(月)までに別紙申し込み用紙をFAXでご提出ください。
また、メールでご提出いただいても構いません。

7.その他
① 引率の方と選手以外の入場はご遠慮ください。
② 参加者名簿を受付で提出してください。
③ できる限り公共交通機関を利用してくだい。
(あすなろう鉄道追分駅より徒歩7分、JR南四日市駅より徒歩15分)
④ 目印は各校で準備してください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の条件を満たしていることを参加者全員に確認してください。
・ 当日の体調が良好で、平熱を超える発熱がない。
・ 同居家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染が疑われる人がいない。
・ 2週間以内に新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がない。
・ 2週間以内に政府から入国制限、入国後の経過観察期間を必要とされている国、地域等への
渡航又は当該在住者との濃厚接触がない。

2020年度 海星錬成会について

例年、5月、9月、12月に開催している海星錬成会ですが、本年度は中止させたいただきます。

申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

第5回海星錬成会のようす

2019年12月25日 第5回海星錬成会を行いました。
13中学校から男子82名、女子55名の参加をいただきました。
午前中は団体戦を8コートを使用して各チーム5~6試合行いました。
午後からは経験年数別の個人戦を男女各3部門に分かれて行いました。
その後、地稽古を行いました。
ご参加いただきありがとうございました。
次回は9月に実施予定です。






また、忘れ物と靴の取り違えがありましたので連絡させていただきます。

① 靴 
アンダーアーマーの黒25.5cm。同じデザインの26cmものが無くなっています。
② 青の鍔
③ ナイキの灰色の靴下

また、前回の忘れ物のチャンピオンの黒トートバック(保護者のものと思われます)もまだ持ち主が見つかっていません。

もし、心当たりのある方は 海星中学・高等学校(059-345-0036)の剣道部顧問 小川 まで連絡お願いします。



2019年度冬季(第5回)海星錬成会

海星錬成会申込用紙

2019年度冬季(第5回)海星錬成会を以下の要領で開催させていただきます。
三重県の中学生の交流、技術向上の機会となればよいと考えています。


1. 主催 海星剣道部
2. 日時 令和元年12月25日(水) 9:00~16:00
3. 会場 海星中学・高等学校 カラサンス館
4. 日程
 8:15 開場、各自アップ(8:50まで)
 8:30 受付開始
 9:00 開会式
 9:20 練習試合開始
 12:20 練習試合終了、トーナメント抽選
 13:00 トーナメント開始
 14:45 地稽古
 15:45 閉会式
5. 内容
【練習試合】
5人制の団体戦。生徒審判、3分ランニングタイム
【トーナメント】
男女3部門。各部門ベスト4を表彰。 
生徒審判、3分三本勝負、勝敗が決しない場合3分の延長を1回のみ行い判定とする。
なお、決勝戦は勝負が決するまで延長戦を行う。
A級 → 制限なし
B級 → 剣道歴3年以内の人
C級 → 剣道歴1年以内の人
    ※ 顧問の先生の判断で、剣道歴が3年以内でもA級に参加して構いません。
      
6.申し込み 12月20(金)までに申し込み用紙をメールまたはFAXでご提出ください。
7.その他
① できる限り公共交通機関を利用してくだい。
(あすなろう鉄道追分駅より徒歩7分、JR南四日市駅より徒歩15分)
② 目印は各校で準備してください。

プロフィール

性別:
非公開

P R